能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く平穏な生活に戻られますよう祈念いたします。

【石川県金沢市】2025年1月26日(日) 石川ONETEAM大作戦ラガマルくんGPSアートウォーク

  • URLをコピーしました!

能登復興祈念試合 ALL早稲田大学 vs ALL慶應義塾大学 開催を盛り上げ、One for All , All for 能登の機運を高めていくため、石川ラグにーでつながる実行委員会(金沢市ラグビー協会らで構成)では、ラガマルくんGPSアートウォ―クを開催します。ほくりくGPSアート部は協力という形で、返信アートを構築しました。

このデザインは、当委員会が、今回のラグビー能登興祈念試合の広報やグッズに使用するために企画したオリジナルデザインです。ラグビー界の人気キャラクターであり、この試合の応援団長である『ラガマルくん』が親指で能登のハンドサインを作り、この試合のキャッチフレーズ『One for All , All for 能登』を呼びかけるデザインとすることで、ラグビーファンのみならず、すべての人々が共に手を携えて、能登の復興に向けて歩んでいく気運の醸成を図っていきたいとの思いが込められるとのこと。

また、歩いた軌跡は能登各地の風光明媚な風景と画像合成され、ラガマルくんから『返信アート』のメールが届きます。いつでも、どこでも、誰でもチャレンジできるこの仕組みを発信することでONE TEAMの輪を広げていきたいと思います。ラグビー関係者はもとより、ラグビーにわかファン、ランニング・ウォーキング愛好者、皆様のご参加をお待ちしております!

スポーツの力で石川を元気に!能登応援ポーズでONE TEAM
目次

イベント概要

GPSアートとは、自分の位置を表示・記録できる機能を使用して地図上に絵や文字を描くアートなスポーツ。

あらかじめ描きたいイラストや文字を用意して、スマホなどGPS機能が搭載されたデバイスを用いることで巡った軌跡がアートになるというもの。メッセージ性があり、老若男女、誰もが取り組め、スポーツの活力で人と人との繋がりを広めることができます。

ラガマルくんGPSアートウォーク

開催日2025年2月16日(日)
集合場所9時 いしかわ四記念公園 集合
行程 9:15 スタート しいのき迎賓館
12:00頃 ゴール(犀川河川敷)
イベント内容約11㎞のウォーキング
参加費無料
使用アプリルートヒストリー(事前にインストールをお願いします)
主催石川ラグビーでつながる実行委員会・金沢市ラグビーフットボール協会
協力ほくりくGPSアート部

・ウォーキングに関しては、各種法令を遵守し、ご自身と周囲の安全を確保したうえで行ってください。
・各々が十分な体調管理をしたうえで、必要に応じて水分や塩分摂取をしながら無理なく行ってください。体調に少しでも異変を感じた際は直ちに中断してください。
・集団で歩く際、横に広がらないように走りましょう
・参加料は不要ですが、エイドや水分補給用の小銭、万が一のバス代など各自でご用意お願いします。
・荒天、災害などにより中止の場合があります。※前日までに連絡します。

返信アートについて(GPSアートによる能登応援)

今回のアートは、大会のためにデザインしたラグビー界の人気キャラクターラガマルくんが能登を応援するポースを取っている特別イラストで、クラウドファンディングの返礼品Tシャツのデザインとしても活用されています。

返信アートについて(ほくりくGPSアート部提供)

アプリを用いることで、歩いた軌跡は能登各地の風光明媚な風景と画像合成され、ラガマルくんから『返信アート』のメールが届きます。いつでも、どこでも、誰でもチャレンジできるこの仕組みにより、ラグビー ONE TEAMの精神を通じて復興のメッセージを発信し、人と人とのつながりを広げていきたいと思います。

メールでサーバに送られたGPSデータは、プログラムにより被災地域の象徴的写真と画像合成を行われ、参加者へ被災地域から返信アート(お礼メッセージ)の形で自動返信する仕組みを開発する。返信アートの写真、メッセージはランダムに選ばれるため、何が出るかを楽しむことができる。

参加される方は事前にスマトフォンにルートヒストリーをインストールをお願いします。個人情報を入力せずに無料でご使用いただけます。

当日、使い方は主催者よりご説明いたします。

ラガマルくん

こんな返信アートが返ってくるラガ!

件名:【One for all , All for 能登】返信アートを送るラガ‼

[ニックネーム] 様
このたびは素敵なGPSアートを制作していただき嬉しいラガ!

[ニックネーム] 様が描いてくれたGPSアートと、能登の風光明媚な写真を組み合わせて返信アートを送るので、受け取ってほしいラガ!

これからもONE TEAMで能登を応援しようラガ!

石川ONETEAM大作戦 応援団長 ラガマルくん

ルートヒストリーでの返信アート使い方ガイド

ルートヒストリーでの返信アートについて、使い方をPDFで作成しました。
ダウンロードもできますので、ご参照の上チャレンジしてみてください!

本事業は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会が推進する「スクラム・ジャパン・プログラム助成金」を活用した事業です。

本システムは公益財団法人 小笠原敏晶記念財団 令和6年能登半島地震 第1次緊急助成(現代美術・伝統工芸分野)の助成を受けて開発されました。

返信アート協力:日本GPSアート協会・ほくりくGPSアート部

本イベントは、I-O DATA財団 第7回スポーツ文化助成を受けてイベント企画・開催をしています。

返信アート協力:日本GPSアート協会・ほくりくGPSアート部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次