珠洲市– category –
-
【石川県珠洲市】2025年5月5日(月) 復活の狼煙GPSアート!能登半島すずウルトラマラソン コース清掃プロギング
能登半島すずウルトラマラソンは、奥能登の魅力を発信し地域を元気づけるため、2012年に第1回大会が開催されました。珠洲市の象徴的な景観である禄剛埼灯台や軍艦島などを巡るルートが特徴で、単なるレースとしてだけでなく、能登の自然や文化に触れる機会を提供し、北陸地方初の本格的なウルトラマラソンとして2019年まで開催されていました。 そして、2025年6月8日(日)、能登半島すずウルトラマラソンが復活します。まずは35kmのコースで再開し、道路事情や宿泊施設の受け入れなど、珠洲の復興状況を考慮しな... -
【石川県金沢市】MROラジオ「一緒に走ろう!ほくりくランニング部」に出演
ほくりくGPSアート部、MROラジオ「一緒に走ろう!ほくりくランニング部」に出演しました。前編、後編と2週に分けて放送いただきました。 ほくりくアイドル部 副キャプテンのくるみさんと金沢マラソン2023を走ったまおにゃんと一緒にGPSアートに挑戦。金沢市内の見どころスポットを回りながら楽しくランニング。GPSアートも返信アートも大成功! ラジオを聞いて、ぜひGPSアートと返信アートにチャレンジしてください。 ハートのGPSアートコース 石浦神社発着、5㎞強のGPSアートコースです GPSアートコースは下記よ... -
【石川県珠洲市】7/1(日)がんばろうスズGPSアート(石川百万石文化祭応援事業)
GPSアートとは、自分の位置を表示・記録できる機能を使用して地図上に絵や文字を描くアートなスポーツ。石川県各市町で、各地域がもつ文化や地域の象徴をテーマに、ご当地GPSアートを制作します。 各地域で創作したご当地GPSアートは「諸国漫遊 地上絵巻」として仕上げ、県民一体の国民文化祭、そして石川県の多様で多彩な地域文化をGPSアートとして表現します。 珠洲市で描くコースは2023年5月、大きな震災にあった珠洲。これからの復興には力強い決意とみんなの団結が大きな力になるかと思います。描くGPSアート...
1