金沢市– category –
-
【石川県金沢市】202310.22(日)金沢マラソン直前対策!ランニングクリニック&KMシューズお絵かきラン
10月29日(日)に開催される金沢マラソン。皆さんご準備はいかがでしょうか? 金沢マラソン1週間前、身体の調整と気分転換の意味を込めましてランニングクリニック&KMシューズお絵かきランを企画しました。 金沢マラソン、快走できることを祈願してお絵かきランで走り抜けましょう。 なお参加者は、ランニングステーションるるを特別価格500円(シューズレンタル希望の方は+300円)で利用できます。これを機会にぜひご体験下さい。 【イベント概要】 2023年10月22日(日)8時15分~11時 場所:ランニングステー... -
【石川県金沢市】10/8(日)空飛ぶイルカGPSアート(Fun!Future!Fly!キッズワールドin石川)
国際交流×SDGs エバー航空15th Fun! Future! Fly! キッズワールド in 石川2023年10月7日(土)・8(日)片町きららで開催されます。 SDGsや地域に根差した国際交流を切り口に、次世代を担う子供たちが楽しみ(Fun!)ながら「体験」し「学習」できるイベントが開催されます GPSアートはスポーツとアートをデジタルの力で融合。観光と親和性が高く、メッセージ性があります。老若男女、誰もが取り組め、人と人・人と地域の繋がりを深めることができるのです。 ほくりくGPSアート部では、SDGsなGPSアートイベン... -
【石川県金沢市】9/17(日)アイラブユーGPSアートラン
9/23は手話言語の国際デー。 手話と障害のある方への理解を深めるため、世界唯一の共通手話、「アイラブユー」を描きます。 ろう者ランナー(聴覚障害)、ブラインドランナー(視覚障害)、サポートランナーがONE TEAMとなり、参加者全員が協力し合ってゴールを目指します。多様な人が手を取り合い、金沢の街に大きな地上絵を描きましょう #金沢ONETEAM大作戦 いしかわ百万石文化祭応援事業「アイラブユーGPSアート」令和5年9月17日(日) 8:30~11:30 主催 ほくりくGPSアート部共催 冨木医療器株... -
【石川県金沢市】7/23(日)石川ONE TEAM大作戦ファイナル(石川県ラグビー協会)
2019年、日本中が感動し熱狂したラグビーワールドカップ。ONE TEAMという言葉は、社会現象と化しました。 あれから4年…今年いよいよラグビーワールドカップ2023フランス大会(9月8日から10月28日)が開催されます。 ワールドカップに向けた機運醸成!スポーツを通した地域の振興! “全員で同じ目標に向かって1つになろうという思い = ONE TEAM” 石川県をまたにかけた壮大なプロジェクトが動き出しました。 石川ONE TEAM大作戦長く続いたコロナ禍や5月の珠洲地震、昨年の豪雨災害を乗り越え、みんなが活力を取り戻... -
【まほうのだがしやチロル堂金澤店周年祭】7/9(日)まほうつかいGPSアート
金沢市大野にある「まほうのだがしやチロル堂」ってご存じですか? お店にあるガチャを100円を入れて回すと、お店の独自通貨であるチロル札が1~3枚(チロル札=100円相当)入っていてお得に駄菓子やカレーライスが食べられるという魔法のようなシステムのお店です。 実はだがしや併設のカフェがあり、大人が飲食することでこどもへの寄付(チロ)につながるというシステム。 そして『地域でこどもを育てる、見守る』チロル堂オープン1周年を記念してGPSアートイベントが開催されます。 ⭐︎吉田田タカシトークライ... -
【インスタ映えコンテスト】忍者リンピック GPSアート ラン&ウォーク 結果発表
受賞者 喜びの様子 インスタ映えコンテストの入賞者発表!! 下記の審査ポイントをベースに、審査員が総合評価いたしました。 Instagramで投稿見たときに「いいね!」したくなる出来ばえである。 GPSアートがきれいに描けている。 投稿を見たときに「行ってみたい!会ってみたい!やってみたい!食べてみたい!」と思える内容である。 金沢の魅力や新しい発見が盛り込まれている。 独創性や面白いアイデアが盛り込まれている。 参加者が楽しんでいる様子がうかがえる。 コンテストの詳細はこちらのページをご覧く... -
【石川県金沢市】スポGOMI金沢大会in犀川。ほくりくGPSアート部チーム、準優勝!
スポGOMIはチームでゴミ拾いエリアを決めて、時間内に拾ったごみのポイントで勝負するごみ拾いをスポーツにしたもの。今回はGPSアートイベントでよくコラボさせてもらっているランニングステーションるるさん主催。 日頃、金沢市内でGPSアートを行っており、スポーツ×アート×ゴミ拾いイベント活動も行っているので、地図読みの頭脳戦・体力戦とも自信あり。 満を持してエントリーいたしました。 チームPRの時間があったので精一杯GPSアートをPRしました。 37チーム、約180人が参戦とのこと。日頃、ゴミ拾い活動を... -
【石川県金沢市】スポーツとみどりdeハッピーフェスタ GPSアート ジョグ&ウォーク
スポーツとみどりdeハッピーフェスタは満開のバラ園を背景に、スポーツとみどりに親しむイベントとして開催されます。 会場の金沢南総合公園では約160品種のバラが咲き誇り、ローズトークショーや新たに公式ローズガールに就任したほくりくアイドル部のステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん。 まさにスポーツと緑に親しむ祭典です。 そして昨年に引き続き今年もGPSアートイベントが開催されます。コースは道中に薔薇が咲き誇る金沢南部エリアの住宅街。昔ながらの道が多く、とっても楽しいコースです。 ... -
【石川県金沢市】4/22(土)#OnFriends on KANAZAWZA 2023 アースディ
スイス生まれのランニングシューズ&アパレルOn。 Onのシューズはクッション性が良く、雲の上を走っているような履き心地が特徴で、その機能性がアスリートから高く評価されているのはもちろん、街履きとしてもとってもスタイリッシュなアイテムとして人気があります。 On愛好者は#OnFriendsと呼びあい、Onユーザーが集まったランニングイベントも活発に開催されています。 Onのコンセプトはランニングを楽しくするところ。GPSアートと共通項があるのではないでしょうか⁉ 金沢でも2022年にOnユーザが集まり#OnFrie... -
「3.11を忘れない」防災ビンゴお絵かきウォーク
令和5年3月11日(土)、東日本大震災風化防止のため、GPSアートで防災啓発イベントを開催しました。描くのは災害時帰宅支援ステーションのステッカーのマーク、「キタクちゃん」 今回はキタクちゃんのGPSアート描きながら、道中で防災ビンゴを楽しむというあそぼうさい企画。 果たしてビンゴできたのでしょうか? このステッカーの貼ってある施設では、「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」に基づき、帰宅困難者の徒歩帰宅を支援するため、水道水、トイレ、地図等による道路情報、ラジオ等で知り得た通行...
12